なんちゃって陸マイラーのSFC修行

ANAマイルを年間50万以上を手抜きで獲得する陸マイラーのブログ

陸マイラーブログの日暮れてなお遠い道のりの悲哀(前編)

f:id:anamileagefreak:20170113012517j:plain

 こんにちは、AMFです。何事でもプラス面とマイナス面を比較するよう心がけているつもりなのですが、実際には暴走してダイヤモンド修行などという馬鹿なことをしでかしたりします。今回は昨年始めたもう一つの暴走とも言うべき、陸マイラーブログを書くことの現実と負の面を考えてみたいと思います。あるときうちの妻が「陸マイラーブログ界隈の様子は『持ちつ・持たれつ・出し抜いて』だね」と言いました。実際にはそこまで鉄火場のような所でもないとは思いますが、全くのはずれとも言えないように思います。そんななかなかに厳しい場所であるとはつゆ知らず、新機軸のSFC修行スタイルを持ち込んで自分でも実践してみようという、わりと軽い気持ちで飛び込んだ後悔談(笑)を並べてみようと思います。

 

時間を食われる

 ブログ運営の最大の負の面は、何と言っても時間を食うということで多くの方が賛同されるのではないかと思います。それも気合を入れれば入れるほど時間を取られてまるで底なし沼のようです。それでも自分がオリジナルの内容で新しいことを次々と書けるというならばやりがいも大きいでしょうが、実際には陸マイラーブログとして書くことの多くは、既にどこかに書いてあることになりがちです。特に陸マイラー活動に関する事項の大部分はテラヤマアニ(id:kowagari)様のブログに書かれていることであり、ポイントサイトの友達紹介といったアフィリエイトの頭があると、すでに書かれていることを一からわざわざ書くという、やや非生産的なことをすることになります。

 ブログ本文を書くのに費やす時間だけではなく、あちこちのウェブを巡ってのネタ拾い、旅行中写真撮影などのネタ拾いなど多くのことにも時間をさくことになります。ツイッターまで連動させればさらに時間を取られることだと思います。

ツイッターが便利でときに大変役に立つものであることはよく分かるのですが、どうにもSNS本来の双方向ツールとして使い切れない不安が先立ち、本腰を入れるのをためらっていました。入ってくる情報が多すぎて見逃すとか、@返信があるとスルーするに忍びないとか、@返信の公開範囲がよくわからないとか、@返信が複数入るとどれにどう返信していいのかわからないとか、プライベート設定が混在していて会話が見えない場合があるなどが不安のネタになっています。数日前から人並みに使えるかどうか試してみているところですが、ツイッターを我が物のようにお使いの皆さんは、すごいと思います。

 

見てくれる人がなかなか増えない

 時間を費やして記事を書いても、見てくれる人はなかなか増えないものです。先にも書いたように、ほとんどの内容は既にどこかに書いてあることですし、自分のオリジナルの旅行記であっても、そもそも旅行記などというものは掃いて捨てるほど転がっているので、内容に輝くものがなければそうそう読まれないものです。というか、読む側の立場からすればそこらじゅうに転がっている旅行記を全部を読んでいられるわけないですもんね。

 ブログを始めてまだ定期読者がいない段階でも、にほんブログ村に登録をしておくとそこそこ見てもらえるようになるのでありがたいのですが、にほんブログ村は「持ちつ持たれつ」を強化するに過ぎないとも言えそうです。逆に言えばにほんブログ村登録によるページビュー増加は最低ラインであって、最初は見てくれる人がいることに嬉しくなりますが、しばらくするとそれがあまり大きな意味を持たないことがわかるでしょう。

 

アフィリエイト収入はもっと増えない

 少なくないブロガーの皆様が、ブログを始めた理由の一つとして「あわよくばあぶく銭にならぬあぶくマイルを…」という思いを挙げていらっしゃいます。私がこのブログを始めたときはシンガポール旅作激安ビジネスを紹介して、皆様に喜んでもらいつつ注目を浴びようというものでしたが、すぐに小銭稼ぎにつながることに気づいてアフィリエイトを試みはじめました。しかしこれも皆様がおっしゃるように、ポイントサイトの友達紹介はそうそう簡単に増えません。かといってアフィリエイト収入を第一目標にして紹介友達が増えるように書こうとすると、既に他に書かれていることが主体となってしまい、オリジナル性に欠ける話ばかりになるので書くのが楽しくなくなってしまいます。

 ちなみに以前に私が「諸先輩のブログを見て、陸マイラー活動の厳しい現実を知る」の中で「ブログ村PV10位以内になっても、お友達はほとんど増えない」(PV=ページビュー、延べ閲覧数)と書いたのちに、gaotsu様が「陸マイラー歴5カ月で友達紹介74人。サイト毎の内訳公開します。」の中で気にされていたのでいい機会なので白状しますと、2017年1月13日時点で私のハピ友は家族を除くとなんと2人です。私はブログ村でPV10位に顔を出すブロガーの中でもハピ友が特別に少ないと自負していますので(笑)、ブログ開設5ヶ月で12人の gaotsu様はすごいなあと思っています。(お二人のハピ友の方、本当に有難うございます。光栄です。)

 もっとも私自身の考えで、ハピタスはクレジットカード案件にはあまり使えないのでイチオシししていないということがあり、実際以前から推していたちょびリッチなど他のポイントサイトの友達紹介はそこそこいらっしゃいますが、ちょびリッチでは友達紹介ポイントはほぼ最初の一回限りなので、アフィリエイトとしては大きくありません。

 そんな中コレが最後の砦というのが言わずと知れた Google Adsenseで、本当ならポイントサイトには手を出さずに Adsenseをはじめとした配信広告だけにするのが良いかとも思うのですが、ポイントサイト活用についてもひとこと書きたい自分としては、無理してポイントサイトの排除をするでもなく中途半端になっています。

 

 後編に続きます。